第12回ファミリーコンサート アンケート集計結果 (2005.10.16 茂原市民会館 於)
アンケート回収数 : 112
アンケート回答者について |
1)年代 |
![]() |
2)居住地![]() |
![]() |
【詳細内訳】 c. ポスター・チラシ (22 ) ・学校 (6) ・三越 (1) ・図書館 (2) ・ヤマハ (1) ・本納公民館 (2) ・江東区民合唱団(1) f. その他(28) ・学校 (9) ・知人 (7) ・案内文書 (3) ・指揮者 (3) ・エキストラ (1) ・身内 (2) |
2.本日の演奏曲目について感想をお聞かせください。 |
a ) スラブ行進曲---- P.チャイコフスキー |
・ たいこがおもしろかった。【小学生女子】 ・ スゴイ【小学生男子】 ・ はげしい曲でびっくりしたけどよかった。【小学生女子】 ・ 行進というイメージがあまりないが、それもこの曲のみりょくなのかと思う。【小学生女子】 ・ 全体的にはく力があったし、すごく聞いてておもしろかった。【小学生女子】 ・ リズムに乗れておもしろい。(最後の方)【小学生女子】 ・ 長い曲だった。弦楽器がきれいだった。【小学生女子】 ・ はげしい所やゆるやかなところがあってすごかった。【中学生女子】 ・ 初めて聞いた曲なのでよくわからないけど、とても綺麗でした。【中学生女子】 ・ よかった♪【中学生女子】 ・ 激しい曲だった。【中学生女子】 ・ とても難しい曲で激しかったです。【中学生女子】 ・ 土田先生の言っている事は、私はよく分かりませんでしたが、演奏はとても上手だと思いました。【中学生女子】 ・ 私はこの曲は知りませんが、自分的に難しそうだなと感じました。 でも楽団の人たちが上手ですごいと思いました。【中学生女子】 ・ まじ、すごすぎてもんくのつけようがないです!!かっこよすぎで、びっくりした。。。【中学生女子】 ・ 最後の方の盛り上がりがよかった。【中学生女子】 ・ 迫力がすごかった。【中学生女子】 ・ すごくキレイでした↑↑すごく驚きました。【中学生女子】 ・ アラビア風で良かったです!!【中学生女子】 ・ とても勢いのある曲で、遠くで鳴っているシンバルなどのパーカスがいい感じでした。【中学生女子】 ・ 良い演奏だったと思います。でも、お子様達が泣いてしまったり、つまんなそうにしていたのが残念でした。 辛い事をいうようですが一曲目はもっと明るい曲の方がよかったのではないかと思います。【20代女性】 ・ この曲は知らなかったのでチャイコフスキーの新たな魅力を発見できました。 ロシア系の曲なのに自分のイメージではアラビア系が連想されました。【20代女性】 ・ よかったです。【20代男性】 ・ とても良かったです。【20代男性】 ・ 行進曲なだけあって迫りくる迫力がありました。【20代男性】 ・ すごくよかったです。体全体に響いてすごく感動しました。曲が知らなかったのではじめて聞きました。【30代女性】 ・ すごい迫力でした。【30代女性】 ・ 初めにふさわしい元気づけられる曲でした。【30代女性】 ・ クライマックスに向けての盛り上がり方が良かった。 最初の方はちょっと音が小さい様に思えた。(素人ですのでゴメンなさい)【30代女性】 ・ 軽快なリズムでオープニングとしてよい感じ。【30代男性】 ・ 終始ゾクゾクしました。【30代男性】 ・ 選曲がGoodです。【30代男性】 ・ 交響楽団らしい曲。【30代】 ・ 力強くて良かったです。【40代女性】 ・ こういうコンサートは初めてなので目の前でいきなりの迫力です。【40代女性】 ・ 力強くて良かった。【40代女性】 ・ 堂々とした感じでよかったです。【40代女性】 ・ 最初の部分やや指揮と合わず急ぎ気味の所がありましたが、中間以降は各楽器の気合も揃って 見事に決まりました。【40代男性】 ・ 始まりは緊張のためか、堅さが見られましたが終わりにかけてどんどんよくなりました!!【40代男性】 ・ すてきでした。【40代男性】 ・ 弦に対して金管の音がもう少し迫力があるともっと良かった。後半の盛り上がりはとても良かった。 ドラムでよく引き締まった。木管はきれい。【40代】 ・ 聞きのがしました。残念です。【50代女性】 ・ ディズニーのアラジンの場面を思い浮かべました。愛国行進曲ということを初めて知りました。【50代】 ・ バイオリンの音色がやわらかく心地良い!【50代】 ・ チャイコフスキーは特に好きな作曲家です。スラブ行進曲も特に。 明快な演奏と指揮で本当によかったです。【60代女性】 ・ 冒頭としてはちょっと難しかったか。全員で思い切って音を出せなかったか。 暖まっていない印象。雨模様で弦も湿りがちだったか。【70代男性】 ・ 吹奏楽などで演奏を聞いたことがありますが、オーケストラになると迫力が違ってよかったです。【??代女性】 ・ とても長い演奏を弦楽器がとても美しい音色で感動しました。【??代女性】 ・ スケールが大きくて想像力を掻き立てられました。【??代女性】 ・ 中学、高校の吹奏楽で聴いたことがありますが、難しい曲ですね。 バイオリンなど弦楽器が入ると緊迫感があってよかったです。【??代男性】 ・ 出だし赤ちゃんの泣き声がして、集中できないようで気の毒でした。【無記名】 ・ 速い所など難しそうな所がすごく自然体で聞きやすく良かった。【無記名】 ・ 良かったです。さすがチャイコフスキー心をひきつけられますね。【無記名】 ・ もう少し出す所は出した方が良いかと。曲の部分部分の意味を考えれば自然にそうなるはずです。【無記名】 ・ ファミリーコンサートなのにあまり知名度の高くない曲だなぁ…と聴く前は思いましたが、 聴けばそんなことはなくよかったと思います。【無記名】 ・ 迫力があり、良かったと思います。【無記名】 ・ オープニングの曲としては、少し暗い?ファミリーコンサートなので、ノーテンキな曲をオープニングにした方が キャッチーだと思います。【無記名】 ・ 知らない曲だったのですが力強かったです。【無記名】 ・ よかったです。【無記名】 ・ 途中入場のため聞けませんでした。【無記名】 ・ この曲を聴けてうれしかったです。【無記名】 ・ 勇猛なスラブ兵達が行進する姿が思い浮かびすばらしかった。【無記名】 ・ 力強くリズムに乗って心がおどりました。【無記名】 ・ とてもよかった。勢いがあった。【無記名】 ・ 申し訳ありません。途中で入場でしたので…。【無記名】 ・ はげしかった。【無記名】 ・ 最後、ヴァイオリンの動きがすごいと思います。【無記名】 ・ トランペットの力強い音が素敵でした。【無記名】 ・ 久しぶりのオーケストラを聞き、眠気もどこかにいってしまう位良かった。 指揮者と団員の方の息がピッタリの様でした。【無記名】 ・ 力強い演奏で迫力満点、聞きごたえがありました。【無記名】 ・ すばらしい【無記名】 |
▲一番上に戻る |
b ) となりのトトロ組曲 --------- 久石 譲 |
・ 風のとおり道、はじめ「もののけひめ」かと思った。【小学生女子】 ・ 楽しかった。【小学生男子】 ・ ネコバスのときの強弱がよかった。一つ一つの楽器がうまい!【小学生女子】 ・ 語りもとても曲に合っていた。【小学生女子】 ・ ピアノの子もすごく上手で曲をまたききたい。【小学生女子】 ・ 思わず歩き出したくなるような音楽で楽しかった。【小学生女子】 ・ 私は、ジブリでトトロが一番好きなので、もう一度聞きたいです。私もコルネットをやっているのでいっしょに【小学生女子】 ・ 1つ1つの楽器のいいところや音がよく分かった。【小学生女子】 ・ お話と音楽が入ってて、とてもよかった。楽しくなった。(^o^)【小学生】 ・ やっぱりビデオで聞いたときよりもずーっと本物のようだった。まるで本当に物語の中にいるようだった。【中学生女子】 ・ ビデオで何回も聞いているのに鳥肌が立ちました。【中学生女子】 ・ ナレータと曲が合っててよかった。【中学生女子】 ・ トトロの鳴き声が良かった音符【中学生女子】 ・ ナレータと結構合っていた。コンマスのソロがカッコよかった♪【中学生女子】 ・ お姉さんのお話がとてもよくて、映画の情景が思い浮かんで来ました。 私も「となりのトトロ」が大好きです。楽器の紹介も良かったです。【中学生女子】 ・ お話もおもしろかったけど演奏がとてもとても上手でした。オーボエのSoloが上手かったと思います。(両方)【中学生女子】 ・ いい曲だと思った。とてもよかった。【中学生女子】 ・ TVでおなじみの音楽で楽しく聞く事ができました。途中で鳥肌が立ちました。 ナレータと共に演奏するのは難しいと思いますが、すごいと思いました。【中学生女子】 ・ トトロまじで、よかったです。音色がキレイすぎてほんとにびっくりした!!聴いてて泣きそうになって(>_<)【中学生女子】 ・ 物語りつきでよかった。【中学生女子】 ・ 楽しく聴く事ができた。【中学生女子】 ・ なんか楽しい気分になりました↑↑!!!!【中学生女子】 ・ ハーモニーとかもステキでした。【中学生女子】 ・ 「五月の村」は大好きなので、聴けて良かったです。ピアノも小6なのにとても上手でびっくりしました。【中学生女子】 ・ 弦楽器の深くて優しい音色が楽しめました。久石譲作品のメロディーは歌い方が難しいのですね。 もう1回トトロが観たくなるようないい演奏だったと思います。【20代女性】 ・ 風のとおり道が好みの曲でした。【20代女性】 ・ 知っている曲だけにとても聴きやすかった。【20代男性】 ・ 語りを混ぜるなど良かったです。【20代男性】 ・ アニメの映像を思い浮かべながら聞いていました。楽しめました。ナレータも上手でした。【20代】 ・ 昔みたトトロを思い出させてくれました。【20代男性】 ・ 語りものがこれほどおもしろいとは思いませんでした。 是非とも映画音楽、オペラ、各場面集など今後とも希望します。【20代男性】 ・ トトロが出てきそうで楽しい曲です。はずむ曲です。すごく響いてすごいです。【30代女性】 ・ 子供たちが喜んで聴き入っていました。【30代女性】 ・ 毎日車中で聴いていたCDの曲が生の演奏で聴けて大感激!! 茂原小学校6年の女の子もとても感情豊かな語りですばらしかったです。【30代女性】 ・ ピアノの子が堂々としてて安心して聞けた。私の娘も同じ位の年頃なので感心した。 草原を元気に走るネコバスを想像しながらとても気持ち良く聞けた。【30代女性】 ・ アニメの場面が目に浮かび、心から感動いたしました。(思わず涙が…)子供も喜びました。【30代女性】 ・ トトロは子供たちが大好きな映画です。こうして改めて音楽だけを聴くと又違った感動がありました。 娘もニコニコしながら聴いていました。【30代女性】 ・ ナレーションのおかげで曲をイメージし易かった。(トトロ見たことないので)【30代男性】 ・ 清水さんのナレーション、タイミングばっちりでしたね。よかったです。 曲の最初の楽器紹介、すばらしかったです。アングレの音色すてきでした。【30代男性】 ・ オーケストラがアニメの曲を演奏することがめずらしい上にナレーション付きということでアイデアがすばらしいです。 ナレーションもよかったと思います。【30代男性】 ・ 子供も楽しめる。【30代】 ・ 映像が目に浮かんだ。【30代】 ・ 楽器の紹介お話もストーリーの流れに沿って良かったです。感動しました。【40代女性】 ・ いつもなじみの音楽があんな風に聞かせてもらえるなんて思いませんでした。 なんて繊細でなんて迫力があったのでしょう。すてきなお声のお話を交えながらだったのでメイとサツキの様子まで音楽と 共によみがえってきました。何曲もやってくれてありがとう。ピアノの演奏も小学校6年生なのにりっぱで感心しました。 楽器の紹介も楽しく拝見しました。【40代女性】 ・ 期待していた以上でした。とても良かった。楽器紹介もあって子供にもわかりそう。 小6のピアノ奏者Very Impressed【40代女性】 ・ 子供が喜んでいたので良かった。。【40代女性】 ・ こどもは「さんぽ」唄いたかったみたいです。楽器紹介にいい選曲でした。朗読入りの演奏もよかったです。 ピアノの小6のお嬢さん立派でした。「トトロ」の映画のシーンが思い浮かびました。【40代女性】 ・ ファミリーコンサートらしい構成でそれぞれの場面が想像できる様にフォルテやピアノも使い分けがすばらしく 決まっていました。【40代男性】 ・ すごい!青少年のための管弦楽入門(ブリテン)より良いです。ピーターと狼に匹敵か… 清水さんにこんな面があったとは驚き!とてもとても輝いて見えました!【40代男性】 ・ 楽しかったです。【40代男性】 ・ ナレータが楽器を紹介しながらのスムーズな進行と共に素晴らしい始まりでした。 「風のとおり道」はリズムが難しいところよくがんばっていました。ピアノ6年生とてもきれいな音でした。【40代】 ・ 「さんぽ」楽器別に演奏され楽しませていただきました。【50代女性】 ・ 楽しく聴かせていただきました。ナレーション付きの企画のおかげでなつかしい映像が浮かんでほのぼのとした気持ちに なれました。ありがとう。【50代女性】 ・ ナレーションの声がハッキリして分かりやすく、曲を知るのに親しみやすかった。【50代男性】 ・ 軽やかで楽しい雰囲気が出ていた。ナレーションも良かった。【50代男性】 ・ 各パートがバランスよく音が出ていてとても良かったです。オーケストラ用によくアレンジされていると思います。 指揮者のネコバスの踊りキマッテました。【50代】 ・ トトロはバイオリンがよく合います。この曲を聴いて大きくなった子が高校でクラリネット吹いています。 とても楽しく聞けました。ピアノ、語りの人もよかったです。【50代】 ・ 現代にマッチした選曲と思いました。世界中が風邪を引いた状況の中で夢と愛のある物語の音楽として 楽しく聞きました。【60代女性】 ・ 流石、ファミコンにふさわしい見事な構成。【60代男性】 ・ 紹介に工夫があったと思う。【70代男性】 ・ 楽器の紹介が最初にあってわかりやすく、ナレーションのお声も楽しかったです。 弥優ちゃんのピアノも自然で叙情性もあり、急なお仲間とは思えない位バランスよくはまっていてよかったと思いました。 ブリテンの青少年のための管弦楽入門もよいけれど、小学校でも回って下さると子供は楽しむだろうなぁ。。と思いました。 …ムリですよね…【??代女性】 ・ ナレータの方の声がよく、テーマ曲だけでなく組曲よかったです。楽器の紹介等、構成がよかった。【??代女性】 ・ 映画を思い出させるその場面ごとの曲が盛り込まれてとっても良かったです。楽しく聞くことができました。【??代女性】 ・ 様々な楽器の紹介がよかったです。全ての曲が知っている曲でナレーションもあり、とても楽しく聞かせていただきました。 【??代女性】 ・ 楽しい構成で子供と一緒に楽しめました。【??代女性】 ・ お姉さんの解説も良かったし、映画の情景が思い浮かんで来てとても心地良く聴く事ができました。【??代男性】 ・ 演奏も良かったですが、「語り」が良かった。ピアノも小学生とは思えない程でした。【無記名】 ・ とてもわかりやすくて良かったです。【無記名】 ・ よく知っている曲だったので楽しめた。【無記名】 ・ 楽しかったです。ナレーションのお姉さんの声がきれい。ピアノもヴァイオリンもきれい。 映画のシーンが思い起こされました。(指揮も楽しかった。)【無記名】 ・ かなり良かったと思います。【無記名】 ・ ピアノ演奏がステキでした。【無記名】 ・ 解説もわかりやすく、また情景が浮かびよかったです。【無記名】 ・ とてもテンポが良く一緒に体を動かしてしまう様な感じでした。【無記名】 ・ ナレーション付きだったので状況を思い浮かべながら…【無記名】 ・ よかったです。【無記名】 ・ ファミリーコンサートにふさわしい、いい選曲でよかった。【無記名】 ・ 子供も知っている曲なので、のりのりでした。ナレーションの方もとてもよかったです。【無記名】 ・ 説明の方もよく声が通っていてよかったです。ピアノの小学生りっぱでしたよ。【無記名】 ・ 物語になっていてとても良かったです。【無記名】 ・ 映画はみていませんがなんとなくストーリーがわかるようでとても楽しい曲でした。【無記名】 ・ 解説と音楽で楽しめました。【無記名】 ・ 語りの進行とともに音楽を進める工夫がおもしろかった。【無記名】 ・ 軽快な感じがして、よかったです。ナレーションを入れるのは新鮮でよかった。【無記名】 ・ 子供向けでとても分かりやすく良かったです。【無記名】 ・ トトロの映画がよみがえりました。構成が楽しかったです。【無記名】 ・ 楽しい曲。【無記名】 ・ 楽しそうなイメージでよかったです。映画でも耳に入っているのだな。と思います。3曲目が一番耳に残りました。【無記名】 ・ やっぱりトトロはいいです。きれいでした。大人の私も心が躍ります。【無記名】 ・ なつかしかった。【無記名】 ・ 映画の映像が目に浮かび良かったです。【無記名】 ・ とってもきれいにほわっといい時間。ナレーションもピアノもGood(花◎)【無記名】 ・ すばらしい【無記名】 |
▲一番上に戻る |
c ) くるみ割り人形 --------- P.チャイコフスキー |
・ ふつう【小学生 男子】 ・ 長いけどすごく楽しい曲だった。【小学生女子】 ・ とてもゆかいでおとぎの国へ入り込んでいるような感じがしました。【小学生女子】 ・ きれいな曲だった。【小学生女子】 ・ おっとりした曲で、すごく聞いてて落ち着くような所がよかったです。【中学生女子】 ・ 物語になっていたので、イメージしながら曲が聞けて楽しかった。 特に私は花のワルツがこの中で一番大好きだなぁ。【中学生女子】 ・ 小さい頃バレエを習っていたので、よく聞いたことのある曲ばかりでおもしろかったし、綺麗でした。 「くるみ割り人形」のバレエも見たことがあります。【中学生女子】 ・ 「花のワルツ」がよかった。ハープがキレイだった。【中学生女子】 ・ コールアングレとハープがいい。【中学生女子】 ・ 聴いたことのある曲ばかりだった。【中学生女子】 ・ 特に花のワルツの曲がすごく良かったです。きれいな音色でした。【中学生女子】 ・ タンギングが激しいですね(^o^)静かに入ってくるところとかVeryGoodですょ。 やっぱりオーボエ上手ですね。最後の方がブラームスに似ていた。【中学生女子】 ・ 知っている曲でかわいい・おもしろいと演奏を聞いて思いました。追いかけっこみたいでおもしろいです。【中学生女子】 ・ 楽章ごとに雰囲気が違くて楽しいと思いました。【中学生女子】 ・ ハーモニーきれいだった。ソロの所とか上手だと思いました。【中学生女子】 ・ 最初は知らないのだったけど、途中から知ってるのが出てきて…よかった♪今日来てよかった♪ありがとう【中学生女子】 ・ ハープがキレイだった。最後もよかった。【中学生女子】 ・ 最後の所がすごい!【中学生女子】 ・ ハープがすごくキレイで感動↑↑【中学生女子】 ・ クラリネットとかハープの音色とかフルートとか音がキレイでよかったっス。【中学生女子】 ・ 様々な曲調があって楽しめました。【中学生女子】 ・ 生演奏はやっぱりい音が立体的だなぁ。CDで聴いているだけじゃ駄目ですね。【20代 女性】 ・ 何曲か聴いたことのある曲がありました。【20代男性】 ・ あしぶえの踊りの3人のフルートが良かったです。【20代】 ・ パドゥドゥ一曲のためだけでも来てよかったです。【20代男性】 ・ 知っている曲がでてきてよかったです。【30代女性】 ・ おなじみの曲のすばらしさを改めて堪能いたしました。【30代女性】 ・ 心地よい音色だった。【30代女性】 ・ 大好きな曲ばかりで、繊細なハーモニーを楽しみました。ありがとうございました。【30代女性】 ・ どの曲もどこかで聴いている曲ですが、こうして通して聴くと、とても素敵でした。【30代女性】 ・ ハープ2台やピッチカートのみの弦楽器など聴き応えがあった。【30代男性】 ・ 中国、あしぶえ、フルート&ピッコロ素敵でした。【30代男性】 ・ 良かった。【30代】 ・ 耳にした曲ばかりで親しみ易く、心地良く、ゆったり聴けてよかったです。【40代女性】 ・ 私の好きなバレエ曲です。目を閉じて聴いているとバレエの舞台やダンサーの跳躍や トゥの床を蹴る音までしてきそうでした。大変よかった。【40代女性】 ・ バレエの踊りを思い浮かべながら楽しく聴きました。【40代女性】 ・ 2台のハープはゴージャスで優雅な踊りを思い出しました。【40代女性】 ・ 細かい部分的な所でピッチのズレがあったのが残念でしたが、曲調はまとまっていました。【40代男性】 ・ 小序曲はドキドキした。パドゥドゥ…うらやましい!チェロのとこも弾きたいくらい!【40代男性】 ・ バレエ音楽の中でも最もファミリーコンサートにふわわしい曲で良かった。いろいろな世界の音楽が楽しめた。【40代】 ・ 私は初めてでした。最後まで興味深く実際にバレエをこの目で見たくなりました。【50代女性】 ・ 一時、夢の世界へつれて行ってもらいました。パドゥドゥの盛り上がりは良かった。【50代男性】 ・ 最後の盛り上がりがいま一つ耳ざわりがおしい。楽しく聞けた。【50代男性】 ・ TDLのキャラクターによる踊りを思い出しました。(かなり昔)チップとディールが中国服を着てた理由わかりました。【50代】 ・ ハープ、オーボエすばらしかった。【50代】 ・ とてもすばらしく、ロシアの広々とした畑や森が目に浮かぶようだった。【50代】 ・ 娘がバレエをやっていますので特に「くるみ割り人形」は思い入れがあります。何十回聞いた事でしょう。 いつ聞いてもいい曲ですネ。特にこの楽団のくるみ割り人形はすばらしい演奏と思いました。【60代女性】 ・ なかなか良かった。花のワルツ【60代男性】 ・ 若い頃見たディズニー映画のファンタジアの感動を思い起こしました。【60代男性】 ・ 金平糖の踊りあたりから、オケの調子がでてきたように感じた。 花のワルツは「オペラ座」並の音量で(少し位音が狂っても構わない)演奏して欲しかった。【70代男性】 ・ やぱりチャイコフスキーはいいですね。バレエの場面が目に浮かんできました。【??代女性】 ・ 娘が幼稚園の時、クラッシックバレエを習っており、発表会で踊ったのが思い出されました。 オーケストラで聞くととってもよかったです。。【??代女性】 ・ とてもおだやかな演奏で気持ちがよかったです。ハープの音色がとても素敵でした。。【??代女性】 ・ 日本人なら誰でもどこかで聞いた事がある曲ばかりだと今さらながらに驚きました。【??代女性】 ・ お姉さんの解説も良かったし、映画の情景が思い浮かんで来てとても心地良く聴く事ができました。【??代男性】 ・ NHKの教育テレビを通して聴いた事がありますが、生演奏は初めてでバレエの踊りを思い出しながら、聴いていました。 とても素晴らしかったです。【??代男性】 ・ 総体的にとてもGoodでした。【無記名】 ・ 長い曲だったが色々な音色が聞けて良かった。又、楽しかった。【無記名】 ・ 美しかった。良く練習しましたね。【無記名】 ・ 良かったと思います。木管のソロが素晴らしかった。【無記名】 ・ 聞いたことのある曲は聞きやすくてよかった。【無記名】 ・ 「くるみ割り人形」とは1つの曲だと思っていましたが、自分が今までに聞いていた曲目もあり 新しい発見がありました。【無記名】 ・ 曲の構成が悪いと思います。「パ・ド・ドゥ」をやるなら「花のワルツ」より前にするか「雪片のワルツ」か 「終曲(アポテオーズ)でしたっけ?」を入れた方が良いのじゃないですか。「パ・ド・ドゥ」の歌いまわしが気になります。 チャイコフスキーが演歌っぽいのではなく、演歌っぽくしてしまったのではないですか。【無記名】 ・ よかったです。【無記名】 ・ 昔見たバレエのくるみ割り人形を思い浮かべながら聴きました。吹奏楽の乱れが若干気になりました。【無記名】 ・ 楽しかったです。【無記名】 ・ おとぎの世界にいるようで童心に返れました。【無記名】 ・ オーボエがよかった。【無記名】 ・ 花のワルツ よかったです。【無記名】 ・ 切れ間があるのでそれぞれ楽しめました。ハープの音がきれいでした。 コントラバスのタッタッタッというのは走るのを表現していたのでしょうか?おもしろい演奏の仕方だと思いました。【無記名】 ・ きれいな曲。やさし曲。【無記名】 ・ 途中思ったよりくらかった。ハープ2台とは豪勢!花のワルツは一番印象に残るものでした。【無記名】 ・ ハープの生の音を初めて聞けて嬉しかったです。花のワルツなどゆったりした曲は特に聞き入っていました。【無記名】 ・ 大好きな曲でした。【無記名】 ・ 横でバレリーナが踊っている様子が目に浮かびうっとりと聞きました。【無記名】 ・ アラビアの踊りヨイヨイ。パ・ド・ドゥステキ!由喜子さんカッコイイ!!【無記名】 ・ すばらしい【無記名】 |
▲一番上に戻る |
d ) オペラ座の怪人 --------- A. ロイド・ウェバー |
・ ふつう。【小学生男子】 ・ バーン!という音が多くてすごい。物語をイメージできた。【小学生女子】 ・ これも迫力があってすごく音が響いてきました。でも静かでやさしい音楽のところもあって心に残りました。【小学生女子】 ・ はげしい曲だった。【小学生女子】 ・ リズムがあって良かった。【小学生】 ・ すばらしい曲でやっぱり弦楽器が加わると違うなぁ〜と思いました。 (コンクールでオペラ…をやったから)物語の中にいる怪人の気持ちがわかるような気がします。【中学生女子】 今年のコンクールで吹いた曲だけど、やっぱり茂原交響楽団さんの方が100倍以上うまいし、綺麗でした。 【中学生女子】 ・ すっごくかっこよかった!!! 感動した。【中学生女子】 ・ 私達吹奏楽部でやった”オペラ座の怪人”と全然違って、とってもカッコ良かった。【中学生女子】 ・ とてもカッコよかった。感動しました。【中学生女子】 ・ 私もこの曲を吹いた事があるけど、私たちが吹いたのとは違い聴いててとても感動しました。【中学生女子】 ・ うちらも今年の夏やったんですけど、それとはちょっと違う和音でおもしろかった。 だけど、最後の方Tp が音程悪かったかも。この曲を指揮ふった後の土田先生の感…【中学生女子】 ・ オーケストラだと雰囲気が違うと思いました。【中学生女子】 ・ 私達もこの曲をやったんですが、その時のとはまた違ったイメージでした。 映画の時の音楽を思いました。とにかく「すごい」です。【中学生女子】 ・ その演奏に引き込まれていくのが自分でもわかって、すごく見入ってしまいました!!【中学生女子】 ・ 上手だった。感動できた。もう1回聴きたい。自分も吹きたかった。【中学生女子】 ・ よかった!!!感動しました。【中学生女子】 ・ やっぱりこの曲は最高です↑↑来てよかった↑↑【中学生女子】 ・ 私達の学校も(吹奏楽部)オペラ座を演奏したんですケドやっぱりオーケストラだとすごかったです!!【中学生女子】 ・ 何度聴いてもいい曲です。もっと聴いていたかった。【中学生女子】 ・ すっごい好きなので、うれしかったです。もう何回でも聴きたいですね。是非またやってほしいものです。【20代 女性】 ・ 気に入りました。【20代男性】 ・ 迫力があって良かったです。【20代】 ・ 変拍子のリズムが実におもしろかったです。【20代男性】 ・ 迫力があってよかった。心に響いた。【30代女性】 ・ 迫力のある曲に圧倒されました。【30代女性】 ・ この曲はテレビの映画で聞いていて知っているけど、生で聞くのは初めてでした。とても良かったです。【30代女性】 ・ 大迫力で素晴らしかったです!(鳥肌たちました。)【30代女性】 ・ 迫力がありました。【30代女性】 ・ なかなか力強く良かった。家に帰ってDVDを見ようかな。【30代男性】 ・ 生演奏で聞きたかった曲だったので…。映画のシーンが思い浮かぶようでした。【30代男性】 ・ 現代曲は聞きやすい。ワクワク感がある。【30代】 ・ テンポがよく力強く良かった。【30代】 ・ 迫力がある曲をありがとうございました。【40代女性】 ・ ドラムとか入っていて、少し違った感じでよかった。【40代女性】 ・ オケの音楽だけの迫力があって楽しかったです。【40代女性】 ・ 今、S.B.C。で練習中の曲ですが、最初の部分を私がトロンボーンで吹きますので勉強させていただきました。 私は変に力を入れて吹きすぎていました。【40代男性】 ・ はじめて聞きました。聞く前に「くるみ割り」をトリにした方が良かったと思いましたが、 聞いたらこれもO.K.と感じました。【40代男性】 ・ オペラ座の怪人は最新の映画をDVDを購入して、何度も観ています。 音楽のすばらしさ、映像、歌声のすばらしさが頭の中に描き出され感動を覚えました。【40代】 ・ やっぱり、すごい。何度聴いても素晴らしく心に残る様でした。【50代女性】 ・ 怪人の登場というより、ルパン3世かな?【50代】 ・ ニューヨーク公演のオペラ座の怪人もなつかしいです。いい音楽にはいい映画、舞台あるのですね。【60代女性】 ・ U.S.A.で2度も見てしまった。アスモで映画も見て、はまってしまった。【60代男性】 ・ 一番良かった。全員力一杯演奏してくれた。楽しく弾いてもらい、大きな音の響きに満足した。【70代男性】 ・ ダイナミックでフィナーレらしくて、よかったです。【??代女性】 ・ 迫力満点でした。感動しました。。【??代女性】 ・ とてもよかったと思います。でも多目にみてしまうと思いますが、コンクールで吹奏楽の自由曲で演奏を 子供たちがした方がよかったと思いました。今でも金賞が取れなかったのが不思議に思っています。【??代女性】 ・ とても迫力のある曲で最後の曲にふさわしい曲でした。物語はよく分かりませんが、情景が思い浮かぶようでした。 【??代女性】 ・ 今日はこれが聞きたくて来ました。すばらしかったです。【??代女性】 ・ 子供が中学の吹奏楽コンクールで演奏したのですが、子供達のも良かったけれども、弦楽器が入ることによって 曲に膨らみが出て、とてもスケールの大きい曲に感じました。【??代男性】 ・ 総体的にとてもGoodでした。【無記名】 ・ かっこ良かった。美しいメロディで怪人もでてきそう。十分楽しめました。【無記名】 ・ 聴きほれました。【無記名】 ・ 聞いたことのある曲は聞きやすくてよかった。【無記名】 ・ 情景が良く表現されていました。素晴らしかったです。【無記名】 ・ よかったです。【無記名】 ・ 楽しかったです。指揮の方の解説もよかったです。【無記名】 ・ ティンパニーよかった。【無記名】 ・ 4曲の中で一番よかった。【無記名】 ・ マスカレードはいつやったのかわからなかった。曲が流れるように進んでテンポがよかった。【無記名】 ・ 見た事ないのですが、TVでさわりだけは聞いていました。こんな曲なんだなとわかりました。【無記名】 ・ かんどう。【無記名】 ・ 弦楽器が弾いているのははじめて見た。【無記名】 ・ オペラ座の怪人の出だしに鳥肌がたちました。素敵でした。もちろんその後も!!【無記名】 ・ 一番良かったです。【無記名】 ・ 舞台も映画も観てませんので、是非観たいと思いました。素晴らしい演奏をありがとうございました。【無記名】 ・ すばらしい【無記名】 ・ とくに良かったです。【無記名】 |
▲一番上に戻る |
3.今後、演奏して欲しい曲をお聞かせください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4.その他お気づきの点や、楽団に対するご要望などありましたら、お聞かせください。 |
・ いちばんばいおりんがよかった。【小学生女子】 ・ じょうずだった。【小学生男子】 ・ もう少し曲を多くしてほしい。(1曲か2曲)【小学生女子】。 ・ 楽しかったです。【小学生】 ・ 楽しかったです♪【小学生女子】 ・ 指揮者がかっこよかった♪【中学生女子】 ・ 指揮者の土田先生がカッコ良かった♪また土田先生が指揮しているのを聞きに来たい!【中学生女子】 ・ 指揮者の土田先生がとてもカッコよかったです♪。是非また聴きに来たいです!!【中学生女子】 ・ Hr(ホルン)は何人いるんですか?音程をはかってみてください。オーボエ上手♪【中学生女子】 ・ 音程とか-【中学生女子】 ・ とてもすごい演奏で驚かされるばかりでした。東金市でもやって欲しいデス。【中学生女子】 ・ ただ言いたいのは、、、、、、指揮者も団員の方々も、、、サイコー↑↑(^o^)丿【中学生女子】 ・ 是非また来たいと思います。【中学生女子】 ・ 普段聴きに行くジャンル(吹奏楽)と違うものを聴かせてもらえて、とても勉強になりました。是非定演も聴きに来たいです。【20代 女性】 ・ さんぽで各楽器の紹介でもう少し各楽器の音を聴いてみたかったです。CDだけだと、何がどんな音を出しているか知らないものですから。 あと、コントラバスって素敵ですね。【20代 女性】 ・ 全ての曲がとても良かったです。感動しました。【20代 男性】 ・ くるみ割り人形、オペラ座の怪人のストーリーももう少し詳しくしてもらえると、知らない人もより楽しめると思いました。【20代】 ・ 邪道かもしれませんが、ぬいぐるみが登場するなどの演出があるとさらに気軽に楽しめる「ファミリーコンサート」になると思いますが…【30代女性】 ・ 子供でも知っている曲(ディズニーなど)を次回ファミリーコンサートでも是非お願い致します。【30代女性】 ・ 皆さんとてもすてきでした。もっと聴いていたいほどでした。ありがとうございました。 映画や舞台などで音楽の役割は本当に大きいなと改めて感じました。【30代女性】 ・ 楽器紹介良かった【30代男性】 ・ もっと告知のポスターを色々な場所に貼ってほしい。(今まで知らなかった)【30代】 ・ 話が長い【30代】 ・ 指揮者の動きの意味とかわからないので、説明を入れてくださるとうれしい。【40代女性】 ・ 芸術の秋に心に潤い、癒しをありがとうございました。練習頑張って下さい。【40代女性】 ・ アンケートに何度も応えてくれて良かったです。最後まで手拍子で参加できて良かったです。指揮者の土田先生お疲れ様でした。【40代女性】 ・ 全般的によかったです。普段はお仕事してらして練習も大変だと思うのですが、頑張ってください。 アンコール曲のスケーターワルツ、会場に来る前運転しながらとても聴きたいと思っていたので偶然だし、聴けて良かった。【40代女性】 ・ 指揮者がマイクを取る構成がすばらしい。客席と一心同体になる本当の「音楽」です。【40代男性】 ・ スケーターズワルツをやるセンスが良い!よく楽器があったなぁ…でもヴィオラではやりたくないなぁ… (しかしこれでフィギュアスケートをしている人は見たことがないですね…)【40代男性】 ・ ここぞという時のテーマのメロディが今ひとつ物足りない気がする。全体的に優雅な曲のつくり方なんで、ワルツは得意な方だと思います。 その特徴を生かして、これからもすてきな音楽を創って聴かせてください。また是非聴きに来ます。【40代】 ・ 生の音のすばらしさに感動しました。また是非聴きに来たいと思います。【50代女性】 ・ 指揮者の解説は聴衆とオーケストラを結ぶ良いきっかけとなる。もう少し詳しくまとまって解説していただけると音楽会も充実すると思います。 少ない練習時間でたくさんの曲を発表する皆さんのご努力に敬意を表します。【50代男性】 ・ 耳慣れた楽曲で楽しいコンサートありがとうございました。【50代男性】 ・ 音楽から映像より、映像から音楽というパターンの方がわかりやすいですね。【50代】 ・ オープニングの曲がもっと明るい曲だといいです。すばらしい選曲です。楽しかった!!指揮者のトークがとても良い。【50代】 ・ 小さいお子様たちが大勢来ていたようだが、マナーがとてもよかったようでたのもしく思えた。【50代】 ・ ずっとこのアマチュア交響楽団が活躍されます様、応援していきたいと思います。 皆様どうぞかんばって下さい。今日は本当にありがとうございました。【60代女性】 ・ 大変良かったです。次回も又宜しくお願いします。【60代男性】 ・ スケーターワルツ、ラデッキー行進曲もステキでした。【60代男性】 ・ 思い切って大きい音を出して欲しい。エネルギーを受け取って帰ります。【70代男性】 ・ だっこしているような小さなお子さんが多かったけれど、みんな楽しまれたのかなぁ。 結構、静かでお利口さんで良かったですね。小さい時から音楽に親しめて幸せだと思いました。【??代女性】 ・ 今回の演奏会とても良かったです。満席になったらもっといいのに…。集客の努力に期待します。【??代女性】 ・ いろいろ、もっと活躍して聞かせて下さい。ありがとうございました。。【??代女性】 ・ 大変すばらしく楽しませていただきました。土田先生の背中が生き生きしていた。【??代女性】 ・ オーケストラの演奏は久しぶりでした。仕事との両立とても大変だと思います。 大人の方々ばかりでしたが、小中学生も参加しているともっと興味が増します。ピアノの弥優ちゃんの参加、とてもよかったです。。【??代女性】 ・ プログラムに曲目紹介があり、わかりやすく曲に入り込めたとう感じでした。【??代女性】 ・ 楽器紹介がとても良かったです。【無記名】 ・ 次回も聴きにきたいと思います。【無記名】 ・ 一人一人のパフォーマンスがあったら良いと思う。【無記名】 ・ 子供たちに美しい音楽を親しみのある曲でたくさん聞かせてあげたい。こういう機会をこれからもお願いします。【無記名】 ・ とてもいい選曲でした。【無記名】 ・ アンコールが2曲もあってよかった。【無記名】 ・ 素晴らしい音楽を聞かせていただきました。【無記名】 ・ みなさんの演奏の熱意が伝わります。やさしい解説等、アットホームでよかった!【無記名】 ・ 楽しかったです。【無記名】 ・ 充実していて素晴らしい演奏でした。秋雨の降る午後、心豊かな時間を過ごせました。【無記名】 ・ ホールが暑かった。【無記名】 ・ 学校やらお仕事がありながら活動を続けていらして素晴らしい事だと思います。【無記名】 ・ 皆さんよく練習しました。【無記名】 ・ 失礼な申し様ですが、以前に比べて随分上手(?)になられたように思いました。殊に管楽器がよかったと思います。 人数も増えましたね。たのしい演奏会でした。【無記名】 ・ どうもありがとうございます!!【無記名】 ・ とてもステキでした。癒されました。【無記名】 ・ 入場料をとるなら未就学児は入れないで!!【無記名】 |
![]() |
【参考: 所属音楽団体】
|
||||||||||||||||||
![]() |
以上